先日、神戸市長田区にておこなった住宅のリフォームの様子です。
今回こちらの家屋を買い取られた施主様からは、「何とか人が住める状態にして欲しい」とのご要望を受けました。写真に見られる通り、全体的に劣化や損傷が見られます。築年数は50年以上、台所下の水道管はヒビが入っており、床、土台や大引なども腐っている状態のため、基礎からの改修工事です。
また、屋内だけでなく屋根や外壁も深刻な劣化が進んでいたため補修をおこないました。
屋根は漆喰、割れ瓦等の補修、外壁は大きな亀裂が生じていたためモルタル補修をしております。



腐食した既存の木材を解体し、基礎部分から改修していきます。
また、和室と台所の間仕切り壁はとっぱらい、広く開放感が生まれ施主様も大変喜ばれておりました。


今回の現場は主に1階部分の大改装工事で、トイレ、キッチン、洗面化粧台、エアコン取付をいたしました。
2階部分には、畳の表替えと襖の張替えをおこなっております。

こちらの柱は構造上どうしても抜くことができなかったのですが、クロスを貼って部屋に馴染むよう施工いたしました。

続いて屋根補修です。
ご覧の通り漆喰部分の劣化と、瓦の割れなどが見受けられ、雨漏りを誘発する恐れがありました。
漆喰の詰め直しと、損傷した瓦の取り替えをおこなっております。
漆喰の劣化、瓦の割れや欠けはともに雨漏りの原因になります。
新築、または前回のメンテナンスから10年以上が経過している場合は一度屋根の点検をしてもらうことをおすすめいたします。


この度は、家づくり職人 ひのきやにご依頼いただき誠にありがとうございました!
神戸市のリフォーム・雨漏り修理は家づくり職人 ひのきやにお任せください!
| 現場住所 | 神戸市長田区 |
|---|---|
| 施工内容 | 屋根・外壁・内装工事 |
| 施工箇所詳細 | |
| 施工期間 | 約1ヶ月半 |
| 使用した建材について | |
| 工事金額 | 141万円 |